プロフィール
×
Author:まるも (福井県)
最新記事
×
(02/23)
お久しぶりです (01/20)
2 0 1 6 . 1 2 . 3 ~ 4 (12/04)
メタセコイヤ並木 (12/04)
雪の後の富士山 (11/29)
静岡の みかん山 (11/21)
雲海の高ボッチ 2016.11.13 (11/17)
1 1 / 3~ 6 の富士山 ② (11/11)
1 1 / 3~ 6 の富士山 ① (11/09)
またテスト (11/08)
イマフジ と i フォンテスト (10/11)
てすと (10/04)
( ̄▽ ̄) (10/02)
9 / 2 4 - 2 5 の 富士山 (10/01)
ハシビロコウのふたばちゃん (09/19)
9 / 4 の空 (09/04)
2 0 1 6 ・ 台風 1 0 号一過 (09/02)
掛川花鳥園 の ハシビロコウ 8 / 1 1 (08/26)
お盆の富士山 (08/25)
7 / 3 1 (08/25)
7 / 1 0 の日記 ★I S S / 手筒花火 (07/15)
2 週間前 の日記 ☆ 天の川 (07/15)
先月の日記 6/26 彩雲② (07/11)
2 0 1 6 ほたる ① (07/08)
ご連絡 (06/27)
彩雲 get (06/25)
スター ☆ (06/21)
伊勢からのダイヤ? (06/15)
甘利山 (06/05)
桜海老 と 東京パール (05/28)
最新コメント
×
まるも:落月 (08/03)
最新トラックバック
×
月別アーカイブ
×
2017/02 (1)
2017/01 (1)
2016/12 (2)
2016/11 (6)
2016/10 (4)
2016/09 (3)
2016/08 (3)
2016/07 (4)
2016/06 (5)
2016/05 (4)
2016/04 (5)
2016/03 (3)
2016/02 (7)
2016/01 (8)
2015/12 (3)
2015/11 (4)
2015/10 (5)
2015/09 (4)
2015/08 (7)
2015/07 (8)
2015/06 (11)
2015/04 (4)
2015/03 (10)
2015/02 (5)
2015/01 (12)
2014/12 (3)
2014/11 (2)
2014/10 (7)
2014/09 (5)
2014/08 (5)
2014/07 (2)
2014/06 (2)
2014/05 (1)
2014/04 (3)
2014/03 (2)
2014/02 (2)
2014/01 (3)
2013/12 (3)
2013/11 (2)
2013/10 (2)
2013/09 (2)
2013/08 (4)
2013/07 (4)
2013/06 (6)
2013/05 (4)
2013/04 (6)
2013/03 (2)
2013/02 (3)
2013/01 (5)
2012/12 (2)
2012/11 (2)
2012/10 (3)
2012/09 (2)
2012/08 (2)
2012/07 (3)
2012/06 (3)
2012/05 (4)
2012/04 (6)
2012/03 (3)
2012/02 (2)
2012/01 (3)
2011/12 (2)
2011/11 (3)
2011/10 (7)
2011/09 (4)
2011/08 (5)
2011/07 (9)
2011/06 (5)
2011/05 (9)
2011/04 (14)
2011/03 (7)
2011/02 (9)
2011/01 (3)
2010/12 (1)
2010/11 (6)
2010/10 (6)
2010/09 (6)
2010/08 (6)
2010/07 (5)
2010/06 (5)
2010/05 (6)
2010/04 (9)
2010/03 (4)
2010/02 (6)
2010/01 (3)
2009/12 (5)
2009/11 (5)
カテゴリ
×
★富士山麓★ (98)
▲高ボッチ高原 (9)
▲三重からの富士山 (1)
静岡県 (5)
山梨県 (6)
福井県小浜市 (11)
福井県 (21)
石川県 (1)
富山県 (1)
滋賀県 湖西 (3)
滋賀県湖北 (4)
滋賀県 湖東 (9)
京都府 (11)
京都市内 (17)
大阪 (1)
神戸市 (1)
兵庫県 (9)
岐阜県 (4)
三重県 (18)
愛知県 (3)
南信州 (2)
信州 (2)
奈良県 (1)
和歌山県 (1)
広島県 (1)
福岡県 (1)
茨城県ひたちなか市 (1)
戦争/自衛隊 ● ブルーインパルス 等 (11)
■ 絵 画 ■ (5)
花火 (4)
未分類 (127)
他 (5)
検索フォーム
×
RSSリンクの表示
×
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
×
富士山大好き~写真は最高!
ネイチャー旅・・・TSUYOSHI
羊の国のラブラドール絵日記
やんぼーな写真館
金剛石と真珠
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
×
この人とブロともになる
QRコード
×
写真日記
PENTAX K-3 と、お花は K-x で撮った写真を載せていきます。上手くなりますように・・・Marumo文字入りはレタッチしてます。他はすべてjpg縮小のみ
●
スポンサーサイト
【--/--/-- --:--】
スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
△Page Top
●
憧れの岐阜
【2015/06/29 18:53】
岐阜県
岐阜のモーニングを体験してきました。実際は380円じゃなく税込み400円でしたが。
左のは茶碗蒸し。具は、ギンナン、かまぼこ、シイタケ、鶏肉。うーーーん、安いのか?びみょー
名古屋と岐阜のモーニングサービスは凄いらしい。
最近、関ヶ原インターから高速を使うようになったので
岐阜県をもっと知ってみようと思いました。
何年も見ている、私の大好きな岐阜モーニングのブログです→
ここ
スポンサーサイト
△Page Top
●
岐阜 花フェスタ
【2014/06/01 16:05】
岐阜県
久しぶりの更新です。
先週、岐阜の薔薇園に行ってました。
レンズは FA135ミリ ( フルサイズだと200ミリ ) 2.8 開放で。
点検調整済みだからか、ピントが合う合う合う
今回はゲートに入ったらすぐにマップを広げて、一歩も無駄なく見て回れました。
前みたいに同じ所を行ったり来たり、迷子になりたくないので
↓ の薔薇園は、ほんの一部で、とにかく広い広い公園で。
まさか、ゲートを間違えるとは!
ずっと西ゲートから来たつもりでいて、貰ったイラストマップをすぐに西ゲートから見てました。
下っ手くそなマップだなぁ、なんてわかりづらい地図なんだってのが第一印象で。
でっかいタワーがすぐ近くにあるのに、地図では、かなり歩くように描かれてる。
思ったよりも狭い公園?と喜んでた。
その時すでに勘違いしてたようです。
私は東ゲートから来てたようです。
帰る時、西ゲート側に、車が無くて、びっくり!
単純な駐車場で、A-1とかF-5とか、全然見てなかったのが そもそも迂闊だったと、
記憶を必死で辿って唸って、汗だくで隅々まで探したけど・・・
無い。
疲れて座ってる間、駐車場の警備員さん達が無線どうしで探してくれました。のに無いって。
しばらくすると、『東にあります』って。なんで東に。びっくりしました。
東ゲートは遠い。『事情を話せば再入場出来るから、園内トレインに乗ればすぐですよ』って教えていただき
再入園して、トレインの時間を見たら30分後になってた。あっちに見えてるのがそうで、今出たばっかり。
もう1度ぼちぼち薔薇を見ながら 東ゲートまで歩いて行きました。
行きの虎渓山PAで見た ランボルギーニ
おおらかなオーナーでした。
犬に前足かけられても怒らないし、運転席に他人を座らせてあげたり、アイスコーヒーを屋根に置いてたり
150万だって。 は?
にせものです
と。 は?
ということは・・( 作る人がいて、共犯者ですね )
急に色褪せて見えました。
はじめは、この一台だけだったのが、続々と色々やってきて、見せびらかし会場になりました~
みんな偽者かもしれません。
△Page Top
●
ダイナランドゆり園と牧歌の里
【2011/08/16 18:16】
岐阜県
山道ばっかりで、やっと辿り着いたゆり園。ヘンピすぎる。
滋賀県のスキー場と違って、きっと本格的なスキー場なんだろうなぁ
標高どのくらいあるんだろ?
カサブランカみたいな、大ぶりなのも咲いてた。
黄色やオレンジが混ざるのもいいけど、ほとんどが大好きなピンクの百合で、感激した。
↓牧歌の里の遅咲きのラベンダー。淡~い紫色が綺麗だった。
標高どのくらいなんだろー、アジサイがまだ残ってた。
隣の馬エリアの草を食べる羊が可愛かった。
乗鞍岳や剣ヶ峰を飛騨から見たかったけど、天気と季節的にキレイでないのではと思った。パス。
白川郷は『和』なので多分テンション上がらないと思った。パス。
郡上八幡はどうだろう?パス。
汗かけば治るだろうと、夏風邪をひいたまま出かけた今回の岐阜、ずっとしんどかった。
△Page Top
●
岐阜・花フェスタ
【2011/06/05 13:17】
岐阜県
今日もみーんなレタッチしました。そうそう、こんな薔薇が撮りたかった。
まさかレタッチ効果だったなんて。
レタッチしたら、もう写真ではないと思う。プロじゃないし。
包装紙の柄みたい↑
普通に薔薇
ブルームーン↑ ほんとの青い薔薇がいつか見れますように。
昼から出掛けたので、あっというまに夕方でした。
△Page Top
BLOG TOP
Copyright ©2018 まるも (福井県) All Rights Reserved. powered by
FC2ブログ
. /
Template
by
絵板のマナー講座
FC2Ad